むぎわらぎく (麦藁菊)
| 学名 |
Xerochrysum bracteatum (Helichrysum bracteatum) |
| 日本名 |
ムギワラギク |
| 科名(日本名) |
キク科 |
| 日本語別名 |
テイオウカイザイク |
| 漢名 |
麥稈菊(バクカンキク,màigănjú) |
| 科名(漢名) |
菊(キク,jú)科 |
| 漢語別名 |
脆菊、蠟菊(ロウキク,làjú) |
| 英名 |
|
| 2024/05/25 同上 |
 |
 |
| 辨 |
ムギワラギク属 Xerochrysum(蠟菊 làjú 屬)には、オーストラリアに8-25種がある。
ムギワラギク X. bracteatum(Helichrysum bracteatum;麥稈菊;
E.Straw flower)
|
|
キク科 Asteraceae(菊 jú 科)の植物については、キク科を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
オーストラリア(ニューサウスウェールズ・ヴィクトリア)に分布。 |
| 誌 |
|
|